春の勉強会『香道 志野流の道統』
桜満開の晴天の日、細見美術館にて『香道 志野流の道統』を鑑賞してまいりました。 その後、瓢亭 別館で食事をいたしました。
益々ご盛栄のこととお喜び申し上げます
さてこのたび京都新美会のHPを運営する運びとなりました
京都新美会は会員の懇親・育成・美術研究の場であり恒日頃より古美術界の信頼と若手の育成を理念に活動しております
皆様のご期待に添えますよう精一杯努力いたす所存です
何卒御支援お引き立て賜りますようお願い申し上げます
昭和25年、全国的にも美術品市場の中心である京都で、古物・古美術などを生業とする当時30代青年実業者6名が、お互いの商業活動の発展、同事業者同士の親睦を目的として、設立しました。
本グループは、会員の相互扶助の精神に基づき、美術事業の向上発展に必要な共同事業・研究活動を行い、会員の自主的な経済活動を促進し、経営の安定及び社会的地位の向上、相互の親睦を図る事を目的とする。
※古美術品等のお問合せは、会員店舗のご紹介ページにある各店舗に、直接お問合せ頂きますようお願い申し上げます。